大祓詞宣読。

大鳥居まで列が続きました。
年に二回ある大祓式の年越しの大祓いです。
先日、ラジオ番組に出演した際、
「大祓式は、からだのおおそうじ」と言ってしまい、
神学の上ではまずかったかな・・・と思いながらも
実際、式を奉仕すると、身も心もすがすがしくなり
悪かったこと全てを水に流せたようで、やはり、からだの
大掃除という感じがします。
冬至を過ぎ、季節のリズムが変わる時期に大祓いを受けると
からだとこころが新年を迎える準備ができたと実感できます。

神社に参拝。御幣守りを授与されます。玄関外に取り付けると
悪いものが家の中に入ってこないと言われております。
スポンサーサイト
- 2007/12/31(月) 08:48:29|
- 駒形神社|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0