新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、開門前の31日午後11時40分に電柱のブレーカーが下がり、東北電力さんが来社するまで電柱ボックスを開けることができず、1日零時半まで、暗闇のなかご参拝いただきました方々には、心よりお詫び申し上げます。
開門時刻も10分遅れとなり、大変ご迷惑をお掛け致しました。
参拝者の方々には暗闇の中、お互いを思いやりながらの参拝に御礼を申し上げます。
また、東北綜合管財の18名の警備員や水沢警察署10名の署員の方々のご協力を賜り、感謝申し上げます。
事故無く三十分を過ごせたことに安堵しております。
史上初の体験を今後の糧として参ります。
参拝者の方々の携帯電話の明かりが暗闇に幻想的風景をもたらしました。
大変な騒ぎを起こしてしまいましたが、
参拝者に、暗くて静かなこのような風景も良いものだと言われ救われたような気がします。
確かに心が和み、癒されるような風景だと小生も感じましたが・・・。
お守り授与所では巫女らの携帯で明かりをとり、薄明るくした風景も微笑ましく思えました。
新年から皆様方のご高配を賜り、ありがたく思っております。
今年一年、皆様方がご多幸でありますことを、心よりお祈り申し上げます。
福運付きみかんまき午前の部

午後の部

福みかんを拾った方には、今年はお神酒を差し上げました。おめでとうございます。
スポンサーサイト
- 2011/01/02(日) 13:22:20|
- 駒形神社|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0